山梨県笛吹市の自転車イベントに参加するために前泊した。受け付けは前日の13:00〜17:00と当日の5:30〜で開会式が6:30とのスケジュールなため、当日の輪行は出来ないのでホテルを予約した。
前日に輪行で行った場合、往復の着替えはどうしようかと。2泊するのは少々お金がかかる。車で行っても前日、当日の駐車が必要だ。コインパーキングなら2日分でもホテル代ほどかからない。ならば車内泊すればいいのではないかとホテルをキャンセルして車内泊用マットを購入。
続きを読む山梨県笛吹市の自転車イベントに参加するために前泊した。受け付けは前日の13:00〜17:00と当日の5:30〜で開会式が6:30とのスケジュールなため、当日の輪行は出来ないのでホテルを予約した。
前日に輪行で行った場合、往復の着替えはどうしようかと。2泊するのは少々お金がかかる。車で行っても前日、当日の駐車が必要だ。コインパーキングなら2日分でもホテル代ほどかからない。ならば車内泊すればいいのではないかとホテルをキャンセルして車内泊用マットを購入。
続きを読む2016/10/23 山梨県笛吹市に自転車のイベントに参加してきた。
フルーツライドと言うので、ノンビリ景色を楽しみながら120kmロングライドで、ぶどうやらの果物の食べ放題のイベントかと思い軽い気持ちでエントリー。
けど中身は結構タフなイベントでしたw
続きを読む自転車は問題なく永遠に走れるものでは無い。当然故障もある。その中でもっとも身近なトラブルと言えばパンクだ。
縁石や路側の網とのギャップでリム打ちで確実にパンクさせたり。気付いたら空気が抜けてたり、突然タイヤの横が破れたり…色々ある。
乗り慣れた道なら危険場所を回避して走れるが、初めての道では何が起きるか分からない。せっかくの楽しい時間をパンクなどで気分を害されたくないものだ。
ロングライドならややゴムが厚めの丈夫なタイヤがオススメです。 続きを読む
4/30 GW2日目って事で東京湾一周のサイクリングに行ってきた。トータル14時間かかって足が痛い。途中の向かい風の強風が一番辛かった。
最近は100Km前後のサイクリングを走ってたので余裕で行けるだろうと思い決行した!
続きを読むロードバイクに乗っているなら遠出すべきだ。
巡航速度が25~30km出せるので信号待ちの時間を入れても平均20km以上は走れる。
5時間ノンストップで走れば100kmも走れるw
横浜から熱海まで余裕で行けるのだ。
続きを読む