日記・コラム

ブルホーンハンドルの検討

ドロップハンドルかフラットハンドルの交換と考えていたら、もう一つ候補が。

ブルホーンハンドルだ!

その名の通り牛の角のな形をしているのでそう呼ばれている。

続きを読む

ぶらり近所サイクリング

日も出てないし、涼しそうなのでぶらりサイクリングに出てみた。相変わらず鶴見川周辺です。夏の格好で出てみたら、寒いじゃないか{{(>_<)}}

とにかく身体を温めようとペダルを漕ぐ。土手は草が伸び放題で、すれ違うのが大変だった。

続きを読む

災害に備えて自転車通勤

「首都圏、直下型地震の周期に入った」とかって夕刊に出てた。うーん、本当であれば嫌だなと思う。前回の地震で確かに帰れなく職場で一泊するはめになった。帰れる人はなんとか歩いて帰ったが同じ思いはしたくないな。

そんな事で帰れない状況に備えて、自転車通勤を検討してみてはどうか!?

続きを読む

自転車通勤で糖尿病防止の為に1週間

IMG_2187

1週間前の人間ドックでの検診結果かから血糖値がヤバいとの検診結果から5年ぶりに自転車通勤を初めて一週間後の状況です。怪我や、モンハンにハマって5年も自転車通勤してなかった。年齢もそうだけど運動不足は一気に成人病に近寄ってく

結果的に自転車通勤は月曜の1日だけ。。

続きを読む

江ノ島へサイクリング!

唐突に江ノ島に行く事にした。
サイクリング!久しぶりだ。
家から直線的に行ってみようと思い、走り始めたものの横浜の内陸はアップダウンが激しい。
平日の道はトラックが多い。
iPhoneを頼りに道を選んで目指すは江ノ島。しばらく自転車に乗っていなかったから、結構キツイ。
コンビニでポカリ1.5を買ってドリンクホルダーに装備してウキウキしながら出発!
まだ、本格的に夏ではないが路面からの照り返しが暑いけど、これぞ夏の自転車さ!しばらくは、会社に通い慣れた道のりを進む。iPhoneを取出して江ノ島への直線コースを探して国道1号線を進む。トラック多い。


道中の風景を写真に撮るつもりで一眼レフをバックパックにいれてあるが取り出すのが面倒。スナップ写真はiPhoneが活躍する事になった。一眼がジミに重くて持って来た事をやや後悔し始める…

進んでる方向に、左斜め上に太陽があれば方角はOK
分岐路が現れるたびにiPhoneの地図で道を確認し進む。この地図はとても役に立つ!これで、地形の起伏もわかれば最高なのだが。
途中、TVの番組ビフォーアフターで放送された家があった!

続きを読む