昨日のロングライドで膝が痛くなった原因が分かった!
O脚だったからだ!
膝の外側が痛むのは腸脛靭帯炎だそうだ。
O脚の人がなりやすい炎症。
自分は完全なO脚で、普通に立って膝の隙間に握り拳が入る!
長年の悩みだった膝痛。
対処方法もわかったので、ロードバイクで同じく膝の悩みを持つ方々の参考になればと!
続きを読む
昨日のロングライドで膝が痛くなった原因が分かった!
膝の外側が痛むのは腸脛靭帯炎だそうだ。
O脚の人がなりやすい炎症。
自分は完全なO脚で、普通に立って膝の隙間に握り拳が入る!
長年の悩みだった膝痛。
対処方法もわかったので、ロードバイクで同じく膝の悩みを持つ方々の参考になればと!
続きを読む
ロードバイクでロングライド100Kmを目指して走ってみたが70Kmあたりで急に膝が痛くなりだして、途中からコース変更して引き返した。
10:00頃に出て15:30頃に帰ってきた。結局、トータル91Km。もう少しだった。20Kmはほとんど惰性で、ペダルに乗せた足の重さだけで走った。以外にもギアを重くして足の重さだけのペダリングで速度が20Km/hも出るのでビックリ!
走れない距離で無いことがわかったので、またトライしてみよう!
冬用のサイクルパンツ、長年欲しかったが冬しか使えないのは何となく勿体ない気がして購入までいかなかった。
自転車通勤が主であまり、土日は乗ってないこともあったが、スマホのサイクルコンピュータ化で楽しくなり、最近は土日祝日も乗ってる。
高額なものでは無いのですが、使ったレビューを報告します
続きを読む自転車通勤で、だんだん寒さがキツくなってきた。坊主頭で汗をかいた後に冷えるのが辛い。なにか方法がないかと探していたら、速乾性のインナーキャップがいいらしい。
とりあえず、コミネ(Komine) AK-094 COOLMAX SUMMER KNIT CAP を購入してみた。
続きを読む
ソフトバンク版のiPhone5をR-SIM7+アダプターでSIMロック解除して使っていたが、肝心な時に圏外になり知人から電話が繋がらんとお叱りを受け続けてきた。
個人的には電話は繋がらなくてもいいのだが。。
今更、iPhone6を買うのも気が引けて中古でドコモのiPhone5/5sを探していたが、結構なお値段。中古品に支払うレベルじゃない!
で、見つけたのがASUSのZenFone5!